2010/02/23 19:12:16
個人再生について
1 名前 : NoName 投稿日 : 2010年02月23日(火) 16時07分06秒 ID:EoGmoJsA
教えてください。個人再生されたかたで申し立てで債権者から異議となった場合どうなりますか?弁護士さんからは自己破産のほうがいいと言われてますが個人再生は危険なものですか?債務金額が多くて月5万程度ではと言われています。給料は月22万くらいでは再生は無理なのでしょうか生活設計をきちんと提示すれば大丈夫なのでしょうか。破産はあまりにもリスクがあるので再生にしたいのですが
2 名前 : NoName 投稿日 : 2010年02月23日(火) 16時28分05秒 ID:icwEMIzk
弁護士の言う事を聞きなさい。
3 名前 : NoName 投稿日 : 2010年02月23日(火) 16時32分32秒 ID:EoGmoJsA
そうします。ありがとうございます
4 名前 : NoName 投稿日 : 2010年02月23日(火) 16時35分23秒 ID:r/bjYjjU
個人再生で月々5万は大変ですよ、どうしても残したい住宅等財産があるなら個人再生しかありませんが、リスクは自己破産とあまり変わりません。個人再生すると7年間は自己破産出来ないので、相当な覚悟が必要となります。自信があるなら他の弁護士に相談すればいいでしょ?
5 名前 : NoName 投稿日 : 2010年02月23日(火) 16時38分01秒 ID:QQlkvb5A
あとどうしても免責不許可事由があって免責が下りないと言われたのであれば、個人再生で行くしかありません。
6 名前 : NoName 投稿日 : 2010年02月23日(火) 16時58分32秒 ID:EoGmoJsA
ありがとうございます。明日決定しますもう仕事も手につきません。高齢の親にいわなきゃならないと言われて破産と言えば大変ショックを与えるので再生だと自分の気持ち落ち着くと思ってんです
7 名前 : NoName 投稿日 : 2010年02月23日(火) 17時40分46秒 ID:f7KZDEWY
私は昨年8月、弁護士さんに委任、相談の結果、当初、小規模個人再生で申し立てて頂き、仮に債権者半数以上からの異議申し立てが出れば、債権者同意を必要としない給与所得者個人再生に切り替えが出来ます。私は小規模個人再生で大丈夫でした。。認可までドキドキでしたが、弁護士さんと事前協議を密にしており、弁護士さんからは、もし債権者同意が得られない場合は給与所得者個人再生に変更できる旨、地裁に確認済みですので、これでいきましょう!で進めて頂き、先月、認可が確定したところです。私は親族のアパート経営連帯債務を背負ったためです。手取り約40万で月々返済約10万となりましたが、銀行に住宅ローンも延長して頂き、また、家族援助もあり、なんとか支払いは大丈夫、頑張って行けます。頑張って下さい!
8 名前 : ↑ 投稿日 : 2010年02月23日(火) 17時51分02秒 ID:f7KZDEWY
ダブり文章で分かりづらくなって失礼しました。主さんの負債はどれくらいなのでしょう?私は先に書きました理由、連帯保証債務にて約3000万の負債になりました。住宅はどうしても手放せない理由(介護)があり再生に踏み切りました。当初、絶望のドン底(それこそ仕事どころではない)状態で自殺願望ばかりでした。主さん良き弁護士さんと力をあわせ頑張って乗り切って下さいね。
9 名前 : NoName 投稿日 : 2010年02月23日(火) 18時03分52秒 ID:EoGmoJsA
心強い助言ありがとうございます。破産にするにしてももう前に進めるしかないと覚悟します。弁護士さんを信じてするしかないですね。ただ家族のことを考えると心配で眠れません。未知の世界でもう二度とこんなふうにならないように心を入れ替えます。
10 名前 : NoName 投稿日 : 2010年02月23日(火) 19時10分20秒 ID:f7KZDEWY
その名の如く、頑張って再生しましょう!
11 名前 : NoName 投稿日 : 2010年02月23日(火) 19時11分55秒 ID:f7KZDEWY
委任なさったらその杞憂も消え去ります頑張って下さい
PICKUP
借金滞納 「堺市」
表参道で安心フラッシュ脱毛
気になる育毛・発毛 堺市
サラ金取立て 「宮崎県」
賃貸情報【アパート編】福井
光脱毛してよかった
無理なく返済 司法書士
フラッシュ脱毛の永久性
油脂肌 石けん 人気
税理士を探す!島根
1 名前 : NoName 投稿日 : 2010年02月23日(火) 16時07分06秒 ID:EoGmoJsA
教えてください。個人再生されたかたで申し立てで債権者から異議となった場合どうなりますか?弁護士さんからは自己破産のほうがいいと言われてますが個人再生は危険なものですか?債務金額が多くて月5万程度ではと言われています。給料は月22万くらいでは再生は無理なのでしょうか生活設計をきちんと提示すれば大丈夫なのでしょうか。破産はあまりにもリスクがあるので再生にしたいのですが
2 名前 : NoName 投稿日 : 2010年02月23日(火) 16時28分05秒 ID:icwEMIzk
弁護士の言う事を聞きなさい。
3 名前 : NoName 投稿日 : 2010年02月23日(火) 16時32分32秒 ID:EoGmoJsA
そうします。ありがとうございます
4 名前 : NoName 投稿日 : 2010年02月23日(火) 16時35分23秒 ID:r/bjYjjU
個人再生で月々5万は大変ですよ、どうしても残したい住宅等財産があるなら個人再生しかありませんが、リスクは自己破産とあまり変わりません。個人再生すると7年間は自己破産出来ないので、相当な覚悟が必要となります。自信があるなら他の弁護士に相談すればいいでしょ?
5 名前 : NoName 投稿日 : 2010年02月23日(火) 16時38分01秒 ID:QQlkvb5A
あとどうしても免責不許可事由があって免責が下りないと言われたのであれば、個人再生で行くしかありません。
6 名前 : NoName 投稿日 : 2010年02月23日(火) 16時58分32秒 ID:EoGmoJsA
ありがとうございます。明日決定しますもう仕事も手につきません。高齢の親にいわなきゃならないと言われて破産と言えば大変ショックを与えるので再生だと自分の気持ち落ち着くと思ってんです
7 名前 : NoName 投稿日 : 2010年02月23日(火) 17時40分46秒 ID:f7KZDEWY
私は昨年8月、弁護士さんに委任、相談の結果、当初、小規模個人再生で申し立てて頂き、仮に債権者半数以上からの異議申し立てが出れば、債権者同意を必要としない給与所得者個人再生に切り替えが出来ます。私は小規模個人再生で大丈夫でした。。認可までドキドキでしたが、弁護士さんと事前協議を密にしており、弁護士さんからは、もし債権者同意が得られない場合は給与所得者個人再生に変更できる旨、地裁に確認済みですので、これでいきましょう!で進めて頂き、先月、認可が確定したところです。私は親族のアパート経営連帯債務を背負ったためです。手取り約40万で月々返済約10万となりましたが、銀行に住宅ローンも延長して頂き、また、家族援助もあり、なんとか支払いは大丈夫、頑張って行けます。頑張って下さい!
8 名前 : ↑ 投稿日 : 2010年02月23日(火) 17時51分02秒 ID:f7KZDEWY
ダブり文章で分かりづらくなって失礼しました。主さんの負債はどれくらいなのでしょう?私は先に書きました理由、連帯保証債務にて約3000万の負債になりました。住宅はどうしても手放せない理由(介護)があり再生に踏み切りました。当初、絶望のドン底(それこそ仕事どころではない)状態で自殺願望ばかりでした。主さん良き弁護士さんと力をあわせ頑張って乗り切って下さいね。
9 名前 : NoName 投稿日 : 2010年02月23日(火) 18時03分52秒 ID:EoGmoJsA
心強い助言ありがとうございます。破産にするにしてももう前に進めるしかないと覚悟します。弁護士さんを信じてするしかないですね。ただ家族のことを考えると心配で眠れません。未知の世界でもう二度とこんなふうにならないように心を入れ替えます。
10 名前 : NoName 投稿日 : 2010年02月23日(火) 19時10分20秒 ID:f7KZDEWY
その名の如く、頑張って再生しましょう!
11 名前 : NoName 投稿日 : 2010年02月23日(火) 19時11分55秒 ID:f7KZDEWY
委任なさったらその杞憂も消え去ります頑張って下さい
PICKUP
借金滞納 「堺市」
表参道で安心フラッシュ脱毛
気になる育毛・発毛 堺市
サラ金取立て 「宮崎県」
賃貸情報【アパート編】福井
光脱毛してよかった
無理なく返済 司法書士
フラッシュ脱毛の永久性
油脂肌 石けん 人気
税理士を探す!島根
PR