忍者ブログ
2025 / 05
≪ 2025 / 04 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 312025 / 06 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



教えてください!
今日、法テラスへ初めて借金のの相談に行ってきました。結果から言うと、自己破産しなさいとのことでした。金額的にも自己破産は難しいと思っていましたし、経験者の方々のお話だと、もっと債務金額が多かったりするので驚いています。この弁護士さんに受任してもらっても大丈夫なんでしょうか?債務額は総額で160万程です。内訳は、クレディセゾン              25万レイク                            10万ライフ                            16万ゼロファースト              25万※以前に支払督促がきて、裁判にて分割払いになりました。ショッピングローン       8万(2件)知人                                 20万親                                     60万借入時期は、H17年〜20年の間で、全て支払いが滞っており引き直しをしても変わらない状態です。現在私は、無職20代後半です。結婚後退社、現在まで無職。離婚歴あり、子供、資産なし。現在、持病で婦人科と内科に通院中ですが、全く働けないような重病ではありません。月2〜3万程の医療費出費あり。親元は離れ、今お付き合いしている方と同棲しています。養っていただいてる状況です。(生活費を月に9万〜11万預かり、食費、日用品、ペット2頭の食費等、医療費、ガソリン代、光熱費)車は彼しか乗りません。そして、先日ライフから支払督促が届きました。無職の状態なので分割払いと言う条件が通るはずもないので、弁護士の先生には、異議申立書は、書いても書かなくても結果は同じだと言われました。差し押さえられるものも預金もないんだから、放置する手もあると。私の我儘ですが、放置というのは色々と心配で。また、親や彼に返済の援助をしてもらうことは現状難しいです。親は、妹夫婦と産まれたばかりの赤ちゃんと同居していて余裕がありません。彼は、末期ガンの母親を田舎から東京の病院へ連れてきていて保険外治療などで高額医療費の支払い等々があり、とてもお金の話を出来る状況ではありません。そこでいくつか質問させてください。●もしも破産手続きをする際に、彼の給与明細は何ヶ月分必要でしょうか?●他に彼に用意してもらうような書類はありますか?●通帳のコピーが必要かと思いますが、内容を細かく聞かれることはあるのでしょうか?●ローンで購入したもの(家具なのですが)は、破産すると管財になるのでしょうか?●東京都在住ですが、裁判所は東京地裁になりますか?その場合は、弁護士の先生にお願いする以外は受付がないのですよね?自分で破産申立をすると、却下されるようなことはありますか?●160万での破産というのは可能生が本当にあるのでしょうか?●異議申立書には、正直に、払えるお金が現時点でありませんと書いたほうがいいのでしょうか?以上、長くなりましたがなにかわかることや経験したことがあれば教えてください。よろしくお願い致します。

ttp://bbs.hasan-web.com/pcread.php?id=1289333609
PICKUP
借金調停「宮崎県」

保険を学ぼう

借金相談 長崎

企業・信用調査[精密機器]

脱毛・ムダ毛処理エステ 熊本

りんくのーと

借金取立て「東京都」

八女市で任意整理

福井で引越し手続き

サラ金の延滞相談「京都市」

PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31